ahiru
 
 
更新情報 園の紹介 よてい くすのき日記 給食 子育て支援

 
 

予定

 

平成28年 7月の行事予定
4日(月)おはなし会
6日(水)誕生会・保護者清掃(ちゅうりっぷ組)
7日(木)移動図書
8日(金)お泊り保育(たんぽぽ組)
9日(土)お泊り保育(たんぽぽ組)
11日(月)和太鼓指導(たんぽぽ組)
15日(金)身体測定・避難訓練
20日(水)さんすい会
21日(木)防犯訓練
30日(土)大和の夏祭り(たんぽぽ組・和太鼓演奏)

☆夏の過ごし方☆

 元気の源は、なんといっても睡眠です。子どもは寝る前に体温が上がり、布団をかぶせていると暑がったりむずがったりして眠れなくなる事もあります。寝つくまでは、お腹だけに布団をかけるようにしてみると寝つきやすいでしょう。また、子どもたちは体の機能が未熟で、汗は大人の約3倍。尿は役1.5倍も出ているそうです。こまめな水分補給を心がけましょう。通常の水分補給は、常温の麦茶や水がおすすめです。

☆熱中症を防ぎましょう☆

 梅雨明け直後は暑い日が続くので、熱中症に注意が必要です。水分補給や体調管理に気をつけながら、暑さに負けないよう体力作りをしていきましょう。水分補給のタイミングは、就寝前、起床時、入浴やプールの前後など、汗をたくさんかく前と後がよいですね。量は、一度にたくさん飲まず、コップ1杯程度をこまめにとるのが一番です。

先月の予定